フルールオオトミからのお知らせ
- トップ
- >
観葉植物リースレンタル
2018-09-25
こんにちは
今日は、観葉植物リースレンタルに関してお知らせします
フルールオオトミでは、企業様をはじめ個人宅にさまざまなスタイルの観葉植物リースレンタルをしております。
ただ、観葉植物だけを置いておくのは、ナンセンス
お洒落な化粧鉢のカバーをお付けしてリースレンタルしております。
リースレンタルは、1日からできます!
イベントごとに1,2日使いたいという方から、会社のエントランスに置きたいという方まで
幅広いご要望にお応えしております。
もちろん、月ごと観葉植物の内容は替えてご提供しますし。
気に入った植物があれば、そのまま特別価格でご提供させていただきますので、ご相談くださいね。
植物が職場や家庭にあれば、気の流れが断然違います。
日々の心の癒しをお求めくださいね。
バルーンストーリー
2018-09-21
こんにちは
今日は、常日頃バルーンを取り扱っているお店として風船のお話を
みんなバルーンというとゴム風船などをイメージされると思います
ヘリウムガスを入れて空に飛ばす、あるいはエアーを入れてアレンジメントで楽しむ
バルーンには、たくさんの楽しみがあります。
今日はゴム風船の誕生の歴史を少しお話します。
その昔、風船とは動物の腸や膀胱などを膨らまして遊んでいたとか
今の形になるには、日本では、1857年に大阪でイギリス人がふくらまして売ったのがはじめてです。
明治の終わりごろ国産化されました。
その頃は自分で息を吹き込んでふくらませるやわらかいものではなかったようです。
天然ゴムの処理方法が異なっていたのが原因だそうで、
現在のゴム風船は、水分を多く含んだ状態「ラテックス」で使用されています。
現在のやわらかい風船が誕生したのは、アメリカの科学者がラテックスを原料にゴム管を試作しているとき、気まぐれにボール紙を猫の型に切り抜いてラテックスにつけこんで、それが乾いたときに出来上がったのが、ちゃんと耳のついたキャッとバルーンだと。
偶然に出来上がった代物だったとは、その科学者の気まぐれに感謝ですね
次回のバルーンストーリーは
「原料」のお話です。
是非みてね
2018 敬老の日
2018-09-16
こんにちは
あいにくのお天気3連休
ですが、明日は「敬老の日」でございます
日頃、お世話になっている
じぃじ、ばぁばへ
お花のプレゼントいかがですか?
生花もいいけど
ハーバリウムやプリザーブドフラワー
お家のインテリアの商品も多数揃えております
ぜひ、沼津の香貫地区にお越しの際は
お立ち寄りくださいね!
フルールオオトミ
スタッフ一度
再度、移転のお知らせです
2018-09-14
こんにちは
雨降りな日々
夏模様がどこへやら
秋模様、そして朝晩は冷え込んできて
最早、冬到来かと思うこの頃です
8月末で、サントムーンエリア内にあります
「VerdeComo(ヴェルデ・コモ)」は
サントムーン第四工期に伴いまして閉めさせていただきました。
そして、移転先として
香貫のフルールオオトミ内に全てありますので
よろしくお願い致します
バルーンを始め、プリザーブドフラワー、アートフラワー、ハーバリウム
グラスサンドアート、おむつケーキ、マリッジケーキ、観葉植物
まだ、移転したことを存じないお客様がおられると思います
ご不便おかけしております。
その際はフルールオオトミまでご連絡いただければと思います
055−931−8433
敬老の日へ
2018-08-12
こんにちわ
フルールオオトミです
お盆で帰省ラッシュの世の中
今日も楽しく営業しております
さて、来月に差し迫った
「敬老の日」9月17日(月)です
そこで、フルールオオトミから
新商品のお知らせです
その名も
『おとなのおむつケーキ』です!
特養などに入居されている、おじいちゃん、おばちゃんへお孫さんから可愛い
プレゼントを差し上げてみてはいかがでしょうか!
おむつのタイプは、一人で歩ける方用、寝て過ごすのが多い方用があります。
サイズはLサイズ、Mサイズです。男女共用です。ご指定ください
よろしくおねがいします。