フルールオオトミのホームページへようこそ!!|花とバルーンのお店|静岡県沼津市

トップページ
星座の花束
バルーン
ギフト
胡蝶蘭・各種蘭
観葉植物・多肉植物
ブライダルブーケ・他
ブライダル会場装花
ディスプレイ装花
お悔やみのお花
フラワースクール
生け花教室
クルーズウエディング
お店案内
リンク集
個人情報保護方針
サイトマップ
verdecomo
facebook
eflora

フルールオオトミ
〒410-0822
静岡県沼津市下香貫西村1463-3
TEL.055-931-8433
FAX.055-931-8533
n8783@lilac.ocn.ne.jp
──────────────
●定休日
火曜日

●営業時間
9時30分〜18時

静岡発!桜を咲かそう東日本
  1. トップ 
  2. > 
植樹旅行の行程が決まりました
2012-10-11
こちらでもお知らせしておりましたとおり、宮城県気仙沼市への植樹です。
今年は植樹のみではなく、地元の方々との交流会や昨年植樹した桜の視察もする予定です。

夜行1泊2日の行程は以下のとおりです。


11月30日 19:30 浜松発
        → 21:00(予定) 静岡
        → 22:15(予定) 沼津 ・・・高速利用で気仙沼へ(車中泊)

12月 1日 気仙沼着 <植樹・交流会>
        → 相馬・松川浦地区へ移動し宿泊 (宿泊先:ホテル夕鶴)

12月 2日 松川浦スポーツセンター <植樹>
        → 相馬光洋ソフト・サッカー場 <昨年植樹の桜を視察>
         (〜11:30)その後、高速利用で帰路
        → 21:30(予定) 沼津
        → 22:30(予定) 静岡
        → 23:30(予定) 浜松

(なお、行程はおおよその時刻となり、交通事情等により遅延も予想されます)

旅行費用は参加人数によって増減ありますが、お一人当たり25,000円前後の予定です。
(貸切バス交通費・宿泊代金・弁当代等)

参加申込みの詳細につきましては、いましばらくお待ち下さい。

今年の植樹日程が決まりました
2012-09-20
去年に続き、
今年も桜の植樹に行く事が決定しました。

日程は 11月30日(金)〜12月2日(日)
今年は宮城県気仙沼市に伺います。
30日(金)の夜、静岡を出発します。
去年植樹した相馬にも寄る予定です。

詳細につきましては、
決まり次第こちらでもお知らせします。

ぜひ、ご参加下さい。

ゆめひもパサージュのご報告です
2012-07-05
以前お知らせしていた「ゆめひもパサージュ」、
無事終了しました、とのご連絡をいただきました。

会場内でのディスプレイ写真を送っていただいたので掲載します。
募金箱のまわりに置かれている素敵なカゴなどは、
紙紐で作られているそうですよ。

今回、全部で4万円ほどの募金が集まったそうです。
集まった募金は、代表の方からお振込みくださるとのこと。

御協力ありがとうございました。
 


伊豆どろんこフェスティバル
2012-07-05
去る6月24日に、
「伊豆どろんこフェスティバル」というイベントがありました。
泥の上をスライディングして滑走距離を競う、
なんと世界大会なんですって!!
皆さん頭から泥だらけです。

そこでも桜の募金箱を置かせていただきました。

合計5,264円の募金が集まりました。
ご協力ありがとうございました。

craft&happyゆめひもパサージュ2012
2012-05-12
ゆめひもパサージュというイベントが、
6月15日から17日(10:00〜16:00、最終日15:00終了)まで、
横浜・大倉山記念館のギャラリーで行われます。

クラフトチャリティやエコミニチュア展、コラボレッスンもあります。

そして、
このイベントの収益の一部を「静岡発!桜を咲かそう東日本」に
募金していただけることとなりました。

ありがとうございます。

みなさんもぜひ、足をお運びください。
ゆめひもフレンドシップ
  ゆめひもパサージュ (1702KB)

Prev  2 / 4  Next
▲このページのトップへ
| トップページ | 星座の花束 | バルーン | ギフト | 胡蝶蘭・各種蘭 | 観葉植物・多肉植物
| ブライダルブーケ・他 | ブライダル会場装花 | ディスプレイ装花 | お悔やみのお花 | フラワースクール | 生け花教室
| クルーズウエディング | お店案内 | リンク集 | 個人情報保護方針 | サイトマップ|
<<フルールオオトミ>> 〒410-0822 静岡県沼津市下香貫西村1463-3 TEL:055-931-8433 FAX:055-931-8533
Copyright © フルールオオトミ. All Rights Reserved.